XMの入金方法とおすすめの入金方法を解説

  • XM
  • 2025年3月31日
XM(エックスエム)に登録してボーナス13000円を受け取る

XMの入金方法について解説

XM

当然ですがXMの口座開設ボーナスを使い切った場合、現金を入金しないと取引ができません。

この記事ではXMの入金方法を解説します。

XMの入金方法

XM 入金

bitwallet(オススメ)

bitwalletはほとんどの海外FX業者で使える送金サービスです。

bitwalletから銀行口座へ出金する時に手数料が取られるのが弱点ですが、

とにかく対応している海外FX業者が多く、入出金スピードも速いのがメリット。

仮想通貨/暗号資産

XMへの入金に使える暗号資産は以下です。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • テザー(USDT)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)

ビットコインやイーサリアムは送金が遅く、着金するまでに価格が変動するリスクもあるので普通はテザーを使うことになるでしょう。

Bybitなど海外の暗号資産取引所からXMに送金する時は暗号資産しか選択肢がないですが、普段はあまり使うことはないと思います。

どうしてもテザー以外を使いたい場合の優先度としては送金速度と手数料の面から以下2つ。

  1. リップル(XRP)
  2. ライトコイン(LTC)

銀行入金(オススメ)

安心のニコニコ現金払い。

送金スピードは早くありませんが、クレジットカードと違って借金やリボ払いのリスクがないので、通常は銀行振込を使うべきかと思います。

振込人の名義はアルファベットかつMT4/MT5の口座番号を入力することに注意!

銀行入金のやり方

初回は入金先の銀行口座を確認する必要があります。

  • マイページのメニューから入出金をタップ
  • Local Bank Transferをタップ

XM銀行入金

  • スクロールして下の方にある入金先を確認

管理人の場合は楽天銀行のフロンティア支店でした。

XM銀行入金

  • 振込依頼人の注意事項

公式より引用。

すべてのご入金は、XMTrading口座のご氏名と同じご氏名にて登録されている口座から、英語のアルファベットのみを用いて行ってください。
非常に重要: お振込み手配時に、お振込み人名義のローマ字表記のご氏名(送金者名)の隣にお客様のMT4/MT5口座番号を必ず追記ください。お振込み人名義にご氏名や口座番号が記入されていませんと、リクエストした入金がMT4/MT5取引口座へ自動的に反映されません。

つまり振込人名義は

  • KURUMI FUKUGA  20000000

のようにアルファベット名前・アルファベット苗字・XMの口座番号にする必要あります。

クレジットカードの引き落としに入金が間に合わなかった人はクレカ会社に同じようフォーマットで入金したことがあると思うので馴染みがありますかね。

クレジットカード(オススメ)

入金速度で言ったらクレジットカードが一番。

ただし、日本国内のFXではトレーダーの安全のためにクレカ入金が禁止されているように、

手元にない金額でも入金できる=借金リスクがあると言うことは頭に入れておきましょう。

せっかくゼロカットシステムのある海外FX業者を使っているのに借金やリボ払いを抱えてしまっては元も子もありません。

デビットカードが使える銀行の場合は実質最速で借金のリスクもなく送金ができるのでデビットカードを持っている場合はそちらを使いましょう。

デビットカードの還元率

余談ですが高還元率のデビットカードは以下です。

  • 楽天銀行→1%
  • スルガ銀行→0.8%
  • GMOあおぞらネット銀行→0.6%~1.2%

ただし海外FXでクレジットカードで入金した場合はまず入金分をクレカに返済することになるので、還元率が活かされる=FXで損したと言うことに。

買いものに使うならともかく、海外FXへ入金する際にクレジットカードの還元率を気にするのはあまり意味がないですね。

高還元率の楽天銀行デビットカードはオススメしない

楽天銀行のデビットカードは返金処理の時のトラブル報告が多く、

最悪の場合は海外FX業者と楽天銀行への二重払いを請求されることがあります。

XM(エックスエム)に登録してボーナス13000円を受け取る